税理士法人冨岡会計から冨岡弘文税理士事務所に代わり
税理士事務所のホームページを、前面リニューアルしたのを機に、ブログをはじめます。
先代の税理士冨岡弘は 現在の税理士の父親で、昨年12月に亡くなりました。
父子税理士で税理士法人を立ち上げ、二代目が所長として順調に業務を引き継ぎ、顧問先様のお役に立つことを進めて参りました。
税理士法人は税理士が2名以上社員(無限責任の経営者)として必要ですが、短い時間ですべての経営責任を負担しあう税理士との出会いを果たすことは成し得ず、通常の形態の税理士事務所と組織変更しました。
所長税理士の業務は完全に引き継がれていたので、一切の問い合わせもありません。
皆様から、信頼を頂いていることを実感するとともに、
本当に、有難い事だと思いました。
さて、ブログなどできるのか
はじめの一歩
ぼちぼち行きます。
税理士事務所のホームページを、前面リニューアルしたのを機に、ブログをはじめます。
先代の税理士冨岡弘は 現在の税理士の父親で、昨年12月に亡くなりました。
父子税理士で税理士法人を立ち上げ、二代目が所長として順調に業務を引き継ぎ、顧問先様のお役に立つことを進めて参りました。
税理士法人は税理士が2名以上社員(無限責任の経営者)として必要ですが、短い時間ですべての経営責任を負担しあう税理士との出会いを果たすことは成し得ず、通常の形態の税理士事務所と組織変更しました。
所長税理士の業務は完全に引き継がれていたので、一切の問い合わせもありません。
皆様から、信頼を頂いていることを実感するとともに、
本当に、有難い事だと思いました。
さて、ブログなどできるのか
はじめの一歩
ぼちぼち行きます。